タイムズカーの個人プラン
タイムズカーの個人プランは、カーシェア利用の基本プランです。個人入会の方で家族プラン・学生プランに該当されない場合は、こちらのプランを選択することになります。
個人プランでは、毎月の固定費として「月額基本料金」が発生し、それと同額の「無料利用料金」がセットで付与されます。無料利用料金は「その月の利用額の合計」に対して割引適用され、利用額を超える割引はありません。
無料利用料金をわかりやすく
まず、タイムズカーの月額基本料金は現在880円、無料利用料金は最大で880円です。
例えば、ある月に発生した利用料金が1,000円だった場合は、上限の880円以上なので、無料利用料金は上限いっぱい880円まで適用(880円割引)されます。下記のように利用料金が無料利用料金の880円分相殺されます。
利用料金が500円だった場合は、無料利用料金も500円までしか適用されません(500円割引)。
カーシェア業界ではこの割引方法を指して「月額基本料金が実質無料」と表現することが多いです。しかし、実際の課金は「月額基本料金」と「割引後の利用料金」の合計になりますので、月額基本料金が無料となるわけではありません。月額880円以上の請求は必ず発生します。
-
-
タイムズカー入会キャンペーン!月額基本料金2か月&カード発行手数料無料
タイムズカーにおいて、2023年6月19日(月)~ 2023年10月1日(日)まで開催される、新規入会キャンペーンの特典、期間、対象者、注意事項などを掲載しています。また、2023年に行われた入会キャンペーンの内容も確認できます。
続きを見る
個人プランの料金体系
初期費用〈個人プラン〉 |
---|
1,650円(1,500円+税)[入会時のみ] |
+
月額基本料金〈個人プラン〉 |
---|
880円(800円+税) |
+
利用料金〈個人プラン〉 | |||
---|---|---|---|
車種 | ベーシック | ミドル | プレミアム |
時間料金 | 220円/15分 (200円+税) |
330円/15分 (300円+税) |
440円/15分 (400円+税) |
最大時間料金〈個人プラン〉 | |||
車種 | ベーシック | ミドル | プレミアム |
6時間まで | 4,290円 (3,900円+税) |
6,490円 (5,900円+税) |
8,690円 (7,900円+税) |
12時間まで | 5,500円 (5,000円+税) |
7,700円 (7,000円+税) |
9,900円 (9,000円+税) |
24時間まで | 6,600円 (6,000円+税) |
8,800円 (8,000円+税) |
12,100円 (11,000円+税) |
36時間まで | 8,800円 (8,000円+税) |
11,000円 (10,000円+税) |
17,600円 (16,000円+税) |
48時間まで | 9,900円 (9,000円+税) |
13,200円 (12,000円+税) |
20,900円 (19,000円+税) |
72時間まで | 14,300円 (13,000円+税) |
18,700円 (17,000円+税) |
27,500円 (25,000円+税) |
以降1日最大 | 5,500円 (5,000円+税) |
6,600円 (6,000円+税) |
7,700円 (7,000円+税) |
車種 | ベーシック | ミドル | プレミアム |
ナイトパック (18-翌9時) |
2,640円 (2,400円+税) |
3,960円 (3,600円+税) |
5,280円 (4,800円+税) |
距離料金 | 16円/km | ||
距離料金は、6時間を超えて利用された時、利用開始時からの走行距離に対して課金されます。ナイトパック利用時は、時間に限らず課金されます。 | |||
延長料金 | 220円/15分 (200円+税) |
330円/15分 (300円+税) |
440円/15分 (400円+税) |
超過料金 (無断延長料金) |
440円/15分 (400円+税) |
660円/15分 (600円+税) |
880円/15分 (800円+税) |
ミニマムチャージ | 1,760円 (1,600円+税) |
2,640円 (2,400円+税) |
3,520円 (3,200円+税) |
ミニマムチャージは、24時間以上の予約をした場合に、利用時間が2時間未満でも2時間分の時間料金が課金される制度です。 | |||
NOC等一部免除〈加入任意〉 | |||
安心補償サービス | 330円/利用 (300円+税) |
-
無料利用料金〈個人プラン〉 |
---|
880円 (800円+税) |
キャンペーン等で月額基本料金の発生しない月は無料利用料金もありません。また、無料利用料金の値引は「利用料金」に対してのみ適用されます。次月への繰り越しはありません。
このページに記載の料金は、2023年3月11日時点の税込料金です。カーシェアライフの料金表案内には、最新の現行料金をご確認いただけるよう、料金改定日または、その後不定期に確認された直近の更新日が表示されています。
-
-
タイムズカーの料金体系と補償制度まとめ【2023年タイムズのカーシェア料金】
タイムズカーシェアの初期費用、月額基本料金、利用料金(時間料金、最大時間料金、距離料金、ナイトパック、ミニマムチャージ)、オプション料金(乗り捨て、チャイルドシート、スタッドレスタイヤ、拭き上げ、洗車・給油等)、延長料金、無断延長料金、補償制度、NOCならびにペナルティ、安心補償サービス料金をわかりやすく掲載しています。
続きを見る
タイムズカーの料金体系
個人プランにかかわらず、タイムズカーの料金体系は以下のような構成になっています。
- 初期費用(カード発行料 1人/1枚)
- 月額基本料金(無料利用料金付き)
- 利用料金(時間料金/最大時間料金/パック料金/延長料金/距離料金など)
- ペナルティ要素のある料金(ミニマムチャージ/ノンオペレーションチャージ/無断延長料金など)
- その他の料金(オプションサービス料金/安心補償サービス料金など)
タイムズカーには個人プランのほかに「家族プラン・学生プラン・法人プラン」がありますが、プランによって違いがあるのは「月額基本料金(無料利用料金付き)」の有無のみで、それ以外は基本的に同じ料金に設定されています。
「利用料金」や「ペナルティ要素のある料金」「その他の料金」の一部は、車種クラス(ベーシック/ミドル/プレミアム)に応じた金額が利用のつど課金されます。
初期費用と月額基本料金以外は、ほとんどが「車種クラス別の料金となる」ということですね。
タイムズカーの料金改定履歴
料金改定履歴〈タイムズカー〉 | |||
---|---|---|---|
改定日 | 改定項目 | 改定要因 | 同時ルール変更 |
2023年11月1日 | タイムズカープログラム拡充 (料金改定はありません) |
利用はプラス・迷惑行為はマイナスとなる項目を追加 | 「TCPプログラム」から「タイムズカープログラム」へ名称変更 |
2021年4月1日 | 最大時間料金 | タイムズカーシェアからタイムズカーへサービス名称変更 | |
2019年10月1日 | 最大時間料金導入/月額基本料 | タイムズカー料金体系へ移行/消費税増税(10%) | ショート料金名称廃止/ミドルクラス新設/ミニマムチャージ新設/ナイトパック一本化/TCPプログラム改定/給油・洗車時の料金サービス改定/その他諸費用に消費税転嫁 |
タイムズカーとdカーシェアの2つに入会するだけで、全国シェア(ステーションカバー率)が大幅に拡大します。dカーシェアは初期費用と月額基本料金が無料なので、タイムズが使えない時の保険として、また旅行や出張先などでも活用できます。 続きを見る 「エポスカード」は「即日発行」可能なクレジットカードです。「月額基本料金3か月無料」などタイムズカー入会申請時に適用されるお得な特典も付いています。このページでは、優待内容や入会、適用手順を掲載しています。 続きを見る
タイムズカーとdカーシェアの同時入会で利用できるステーションを効率よく増やせます
タイムズのカーシェア入会特典つきクレジットカードならエポスカード(学生可)