目次
カーシェアの学生プラン(学割)を比較
この記事では、タイムズカー、カレコ・カーシェアリングクラブ、オリックスカーシェアの学生プラン(学生割引)について、割引内容と入会条件を詳細に比較しています。
カーシェアリングには幾つかの料金プランがありますが、その中でも条件さえ合っていれば絶対に外せないお得なプランが「学生プラン」です。カレコ・カーシェアリングクラブでは「学生割引」という呼び方です。いずれも学生専用の料金プランで、利用するには学生証などの提示が必要です。
学生プランの特典は、3社とも「月額基本料金の割引」となっているのですが、その「継続期間」が最も重要なお得ポイントになります。カーシェアにアカウントをつくって入会する学生さんで、学生プランを選ばない方はいらっしゃらないと思いますが、ぜひ詳細を確認してからご入会ください。
学生以外の方は「カーシェアライフのカーシェアスペック比較」へどうぞ。
タイムズ/カレコ/オリックスの学生プラン詳細比較
カーシェアリング学生プラン比較 | |||
---|---|---|---|
事業者 | タイムズ | カレコ |
オリックス |
プラン | 学生プラン | ベーシックプランの学生割引 | 学生プラン |
料金比較 | カーシェア料金比較表【車種クラス別2023年最新版】タイムズカー/カレコ/オリックス (学生プランの車種クラス別料金もこちらの料金表になります) |
||
終了時移行先 | 個人プラン | ベーシックプラン | 個人Aプラン |
条件 | 入会時に日本国内の学校に在籍 | 申し込み日に学生であること | 入会時に学生の定義に当てはまる方 | 年齢制限 | 年齢制限なし(職業訓練校は対象外) | 申し込み日に24歳以下であること | 年齢制限なし(3ヶ月以上教育課程に在籍) |
提出書類 | 学生証、生徒証、在学証明書などのコピー | 学生証または在学証明書類のデジタル画像 | 在籍校の学生証の提示 |
運転免許 | 必要(取得後の期間は不問) | 必要(取得後1年以上経過) | 必要(取得後の期間は不問) |
クレジットカード | 必要(本人名義) | 必要(本人名義) | 必要(本人名義) |
割引内容 | 月額基本料金 880円が無料 |
月会費 980円が無料 |
月額基本料 880円が無料 |
割引期間 | 4年間 | 4年間 | 5年間 |
卒業後 | 割引継続 | 割引継続 | 割引継続 |
割引合計 | 月額基本料金 42,240円が無料 |
月会費 47,040円が無料 |
月額基本料 52,800円が無料 |
学生プランは月額基本料金が無料
学生プランに入会すると月毎に発生する基本料金が、上の比較表の通り4~5年間も無料になります。月額の基本料金は、年額にすると1万円程度ですので、4~5万円ほどは節約することができます。クルマを使用していない月にも料金を請求されるという「もったいない感」が無くなるのがなにより嬉しいですね。「好きな時に気軽にクルマに乗れる状態」と「何かあったらクルマが使える安心感」をお金を掛けずに手にすることができます。
ちなみに、学生でない方がカーシェアで「好きな時に気軽にクルマに乗れる状態」にするには、月額基本料金(月会費)無料のプランを選択しなければなりません。この月額基本料無料プランのデメリットは、クルマを利用した際に発生する時間料金が基本プランより割高(1.2~1.5倍程度)に設定されていることです。学生プランの場合は、割高に設定されていないぶん安く利用できて「お得」というとらえ方もできます。
そもそも、月額基本料金(月会費)が無料のプランはカレコにしかありません。タイムズカーやオリックスカーシェアで毎月の料金を支払うのが嫌なら退会するしかありませんので、学生プランの恩恵はかなり大きいと言えますね。
学生プランは卒業後も継続できるおすすめプラン
学生プランや学生割引は、途中で学生でなくなった場合も期間終了まで適用されます。
卒業や中途退学時の手続きは必要ありません。
学生プランや学生割引は、卒業だけでなく途中で学生でなくなったケースも含めて、4~5年の期間終了まで手続きなしで継続適用されます(3社ともOK)。卒業時にこちらから連絡をする煩わしさもありません。この卒業しても継続できる点が学生プランの一番のお得ポイントになります。
卒業後もお得になるので、学生のうちに入会だけでもしておきましょう。
学生生活が残りあと1年だったとしても、学校に在籍しているうちに「学生プラン」で入会しておけば、その後4~5年間も割引が受けられるということですね。
タイムズカーとオリックスカーシェアは、入会時に初期費用(カード発行料)が掛かる場合がありますが、キャンペーンで無料となることも多いので入会申請する前にチェックしておきましょう。カレコはカードを発行しないので初期費用は無料です。
タイムズカーの特典・キャンペーン
カレコ・カーシェアリングクラブの特典・キャンペーン
オリックスカーシェアの特典・キャンペーン
運転免許証をお持ちの全ての学生さんに、学生プラン・学生割引での入会をおすすめします。今すぐにカーシェアを利用する予定がない方でも、運転免許取得と入会申請は早めに済ませておきましょう。

学生プランに入会するための条件と必要なもの
学生プランで新規入会する場合に必要なもの、すでに入会済みの方が学生プランに変更される場合の申請条件は下記のとおりです。
学生プラン申請条件 | |||
---|---|---|---|
事業者 | タイムズ | カレコ |
オリックス |
条件 | 入会時に日本国内の学校に在籍 | 申し込み日に学生であること | 入会時に学生の定義に当てはまる方 | 年齢制限 | 年齢制限なし(職業訓練校は対象外) | 申し込み日に24歳以下であること | 年齢制限なし(3ヶ月以上教育課程に在籍) |
提出書類 | 学生証、生徒証、在学証明書などのコピー | 学生証または在学証明書類のデジタル画像 | 在籍校の学生証の提示 |
運転免許 | 必要(取得後の期間は不問) | 必要(取得後1年以上経過) | 必要(取得後の期間は不問) |
クレジットカード | 必要(本人名義) | 必要(本人名義) | 必要(本人名義) |
カーシェア登録にはクレジットカードが必要
本人名義のクレジットカードを事前に準備しておきましょう。
これから自動車教習所に通い、「先ずは免許を取らなければ」という方もいるかもしれませんが、カーシェア入会時に「本人名義のクレジットカード」が必要であることは忘れられがちです。クレジットカードの取得にはある程度時間が掛かります。即日発行と謳っていてもカードの郵送に1週間ほど掛かる場合も多いので、免許の取得と合わせて早めに準備しておく必要があります。
学生でも作れるカーシェア入会特典つきエポスカード
カーシェア入会のためにクレジットカードを作成するなら、カーシェア関連の優待があるエポスカードがおすすめです。満18歳以上なら学生(高校生は不可)でも審査してもらえますので、クレカを初めてつくる大学生・短大生にもおすすめです。
エポスカードは、カーシェアへの入会申請時に優待がある、数少ないクレジットカードです。カーシェア優待の他にも、カード会社から「2,000円分のエポスカード入会特典」の提供がありWでお得です。
エポスカードはマルイ系列のクレジットカードで、入会金・年会費は永年無料です。インターネットで申し込み後、系列店舗のエポスカードセンターでのカード受取りを選択すると、最短即日でカードの入手が可能です。お急ぎの学生さんには特におすすめです。また、郵送での受取りを選択すればオンラインで完結させることもできます。その場合は、1週間程度で特典ポイントが付与されたカードが届きます。
将来の引越しのリスクに備えよう
繰り返しになりますが、学生の方は「在学中に」入会することに意味があります。カーシェアを使うのは社会人になってからでもOK。今はわかりませんが、社会人になったら毎日のように利用するかもしれません。社会人になってからもカーシェアをお得に使い続けることができるように、「在学中の今」入会しておきます。
そして、社会人になってから使う予定の方にとって、お得にならないケース(うまく利用できないケース)が一つあります。
それは「引越しのリスク」があることです。就職を機に引越しをされる方はとても多いのです。社会人になってから転勤をした場合、利用するカーシェアのステーションが引越した家の近くにないと、一段と使い勝手が悪くなってしまいます。その時点で他のカーシェアに入会しても、もう学生プランでは契約できません。これでは前もって在学中に入会しておいた意味が無くなってしまいます。
引越しリスクに備えるなら、3社とも入会しておきましょう。
3社すべてに会員登録しておけば、それぞれのステーションがカバーする範囲も広がりますので、「近くにステーションが無い」という状態(引越しリスク)を最小限に抑えることができます。カーシェア各社のステーションが多い東京・大阪などの都市部では、郊外に比べてさらに有効だと思われます。就職先や引越し先がすでに分かっている場合は、その地域のカーシェア事業者を調べて学生のうちに入会しておきたいですね。

月額基本料金が免除される学生プランのメリットを活かして、なるべく多くのステーションにクルマを待機させておきましょう。
入会手続きは、どのカーシェアでもだいたい同じような内容です。時間短縮にもなりますので、まとめて一気に済ませるのがおすすめです。3社とも退会・解約は違約金等もなく簡単にできますので、その点も心配はいりません。
学生プランでカーシェアライフを楽しもう!
カーシェアサービスに入会して会員登録をしておくと、「クルマを使いたい時に使える状態」になります。学生プランでは、利用料金はクルマを使った時だけ発生し、月額基本料金は一切かかりません。
そして、3社全てに入会すると利用できるステーション数は全国20,000か所以上にのぼり、学校や自宅周辺はもちろん、遠くはなれた旅行先でも24時間利用可能になります。

カーシェアおすすめの3社(業界BIG3)
タイムズのカーシェアリングサービス「タイムズカー」!料金や使い方、場所、メリットを分かりやすくご説明。法人、学生なら月額基本料金は無料。旧タイムズカーシェア
カーシェアならカレコ・カーシェアリングクラブ。首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)と関西(大阪・京都)の三井のリパークを中心に、24時間いつでも30分からクルマがご利用可能です。ガソリン代・保険料コミで …
カーシェアリングならオリックスカーシェア!15分あたり220円より。24時間いつでもどこでも乗れる。長時間パックと夜間パックはレンタカーより安くて便利。【お試し入会実施中!】
カーシェアリングのタイムズカー(旧:タイムズカーシェア)
share.timescar.jp
カレコ・カーシェアリングクラブ | 三井のリパークでカーシェア
www.careco.jp
【公式】オリックスカーシェア | 長時間利用もおトクなカーシェア
www.orix-carshare.com