タイムズカー

タイムズカーの入会から使い方、料金支払いまでの流れ

タイムズカーのカーシェアご利用方法を、入会から精算までの流れに沿って、7つのステップに分けてご紹介します。

タイムズのカーシェア「タイムズカー」に入会!

STEP 1【入会】

タイムズカーシェア入会申込書

料金プラン(個人・家族・学生)を決めたら入会手続きへ進みます。

個人入会の場合の手続き方法は「クイック入会」「インターネット入会」「カーシェア説明会」「無人機入会」と、アプリ解錠機能への登録が必須の「スグ乗り入会」から選べます。

入会方法や審査スピードに関しては「当日審査で即日利用できるカーシェア」をご覧ください。


パソコン・スマホで簡単予約!

STEP 2【予約】

スマートフォンアプリで検索・予約

入会後、会員カードが発行されたらすぐに利用が可能です。パソコン、スマートフォン、タイムズカー検索アプリ(iPhone版・Android™版)よりログインして簡単に予約ができます。(「スグ乗り入会」はカードが届く前に利用が可能です。)

Webサイトから予約する場合、まずマイページにログインし利用したいステーションを検索して空き状況を確認してください。クラス料金プランや利用日時などを選択して予約完了です。

アプリから予約する場合も、まず利用したいステーションを検索し、開始日時・利用時間・クラスを選択してください。ログイン画面からログイン後、予約確定をタップすれば完了です。

時間料金で予約される場合は返却した時点で課金が終了しますので、30分から1時間程度余裕を持った予約がオススメです。予約の変更取消もパソコンスマホから利用開始時間1分前まで受付可能です。


会員カードでドアを解錠!

STEP 3【解錠】

タイムズカーシェア タッチセンサー

予約の時間になったらステーションへ行き、予約車両に会員カードをかざせばドアロックを解除できます。カード読み取り部は後部座席窓やリアウインドウのガラス面に設置されています。

車に乗り込み、助手席のグローブボックスからキーを取り出せば出発できます。


タイムズカーご利用方法動画

【使い方を動画で見る】




車やカーナビの操作方法は動画をチェック!

STEP 4【運転】

カーシェア運転

初めて乗る車種で運転が不安という方は、車種別に用意された操作方法の解説動画を事前に視聴しておきましょう。もちろん、万が一事故を起こしてしまっても、保険料は利用料金に含まれているから安心です。


給油・洗車は専用カードで!

STEP 5【給油・洗車】

カーシェア給油

車の燃料が減ってきたら、車内に設置してある「給油・洗車カード」が無料で利用できます。

時間料金メニュー利用時は、20リットル以上の給油で30分の料金割引を受けられます。また、給油と洗車をどちらも行われた場合は、60分の料金割引が受けられます。

一部の車種を除き給油は自動検知されます。洗車された場合は、予約時に送付される予約登録完了メール、もしくは、利用開始10分前に送付される予約確認メールに記載のURLより、利用中に報告が必要です。


会員カードで施錠して返却完了!

STEP 6【返却】

タイムズカーシェア

車は原則出発したステーションの貸出時に車が止められていたスペースに返却します。スタンドサインを一旦移動し、枠内に納まるように駐車します。

エンジン停止後グローブボックスを開け、車のキーを返却してください。その後、会員カードをカードリーダーにかざすと、5秒から10秒程度でドアがロックされます。最後にスタンドサインを戻したら返却は完了です。


登録されたクレジットカードへご請求!

STEP 7【精算】

カーシェア料金をクレジットカードへ請求

利用料金はあらかじめ登録したクレジットカードへ利用毎に請求され、各カード会社の指定日に引き落とされます。



 

カーシェアライフQRコード カーシェアライフをスマートフォンで見る
カーシェアライフ ロゴ https://carshare.life