[ 本ページには広告が掲載されています ]

カーシェアリング比較

カーシェアの学生プランを比較!卒業後も学割を継続できるおすすめプラン

カーシェア学生プラン比較

カーシェアには幾つかの料金プランがありますが、その中でも条件さえ合っていれば絶対に外せないおすすめプランが「学生プラン」です。三井のカーシェアーズでは「学生割引」という呼び方です。

いずれも学生専用のお得な料金プラン(学割)で、利用するにはプラン選択時に学生証などの提示が必要です。

この記事では、タイムズカー、三井のカーシェアーズ、オリックスカーシェアの学生プラン(学生割引)について、割引内容と入会条件などを詳細に比較しています。

カーシェアに新規入会する学生さんは、ぜひ詳細を確認してからご登録ください。
 

学生プラン(学生割引)の詳細比較


カーシェア学生プラン比較
タイムズカー Official web site カレコ・カーシェアリングクラブ Official web site オリックスカーシェア Official web site
事業者 タイムズ 三井のカーシェアーズ オリックス
プラン 学生プラン ベーシックプランの学生割引 学生プラン
終了時継続先 個人プラン ベーシックプラン 個人Aプラン
条件 入会時に日本国内の学校に在籍 申し込み日に学生であること 入会時に学生の定義に当てはまる方
年齢制限 年齢制限なし(職業訓練校は対象外) 申し込み日に24歳以下であること 年齢制限なし(3ヶ月以上教育課程に在籍)
提出書類 学生証、生徒証、在学証明書などのコピー 学生証または在学証明書類のデジタル画像 在籍校の学生証の提示
運転免許 必要(取得後の期間は不問) 必要(取得後1年以上経過) 必要(取得後の期間は不問)
クレジットカード 必要(本人名義)
VISA・JCB・AMEX・MASTER・DINERS・EPOS
必要(本人名義)
VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS
必要(本人名義)
JCB・VISA・MASTER・AMEX・DINERS
割引内容 月額基本料金
880円が無料
月会費
880円が無料
月額基本料
880円が無料
割引期間 4年間 4年間 5年間
卒業後 割引継続 割引継続 割引継続
割引合計
(最大)
月額基本料金
42,240円が無料
月会費
42,240円が無料
月額基本料
52,800円が無料

 

学生プランのカーシェア料金比較

学生プランカーシェア利用料金比較表
タイムズカー Official web site カレコ・カーシェアリングクラブ Official web site オリックスカーシェア Official web site
事業者 タイムズ 三井のカーシェアーズ オリックス
対象プラン 学生 学生割引 学生
対象クラス

ベーシッククラス

ベーシッククラス

スタンダードクラス(平日)

時間料金 220円/15 150円/10 240円/15
30 440 450 480
1時間 880 900 960
2時間 1,760 1,800 1,920
6時間 4,290 4,280 4,600
12時間 5,500 5,700 6,300
24時間 6,600 7,300 8,000
36時間 8,800 13,000 14,300
48時間 9,900 14,600 16,000
72時間 14,300 21,900 24,000
夜間パック 2,640
6時間以内でも距離料金あり
3,200
6時間以内距離料金なし
3,480
6時間以内でも距離料金あり
距離料金 20円/km
6時間以内距離料金なし
21円/km
6時間以内距離料金なし
20円/km
6時間以内距離料金なし
延長料金 220円/15 150円/10 240円/15
超過料金 440円/15 300円/10 480円/15
ミニマムチャージ 1,760
車種

N-BOX(Honda)/ウェイク(DAIHATSU)/サクラ(NISSAN)/ハスラー(SUZUKI)/ルークス(NISSAN)/ワゴンRスマイル(SUZUKI)/MAZDA2(MAZDA)/アクア(TOYOTA)/オーラ e-POWER(NISSAN)/スイフト(SUZUKI)/ソリオ(SUZUKI)/ノート(NISSAN)/ノート e-POWER(NISSAN)/フィット(Honda)/ヤリス(TOYOTA)/ルーミー(TOYOTA)/MAZDA3(MAZDA)/ヤリスクロス(TOYOTA)/ライズ(TOYOTA)/NV200バネット(NISSAN)/スーパーキャリイ(SUZUKI)(2024年10月4日時点)

トヨタ ルーミー/トヨタ ライズ HYBRID/トヨタ ライズ/トヨタ ヤリスクロス GRスポーツ/トヨタ ヤリスクロス HYBRID/トヨタ ヤリスクロス/トヨタ ヤリス HYBRID/トヨタ ヤリス/ダイハツ ムーヴキャンバス(軽)/ホンダ フィット/スズキ ハスラー HYBRID(軽)/ニッサン ノート e-POWER/三菱 デリカミニ/スズキ スペーシア ギアHYBRID(軽)/トヨタ C-HR HYBRID/トヨタ C-HR/スズキ クロスビー/ホンダ N-BOX(軽)/三菱 eKクロス EV/トヨタ 新型アクア HYBRID/トヨタ シエンタ/トヨタ シエンタ HYBRID/トヨタ 新型シエンタ/トヨタ 新型シエンタ(仙台)/トヨタ 新型シエンタ HYBRID/ホンダ フリード(2024年10月1日時点)

アクア/ヤリスHV/ノート/ノートe-POWER/フィット3/フィット3HV/フィット4HV/ソリオHV/プリウス50/カローラアクシオ/カローラフィールダー/ロッキー/フリード+/リーフ(2025年1月1日時点)

備考

6時間→最大時間料金6時間まで/夜間パック→ナイトパック/30分・1時間・2時間は参考料金/ミニマムチャージは24時間以上の予約時の最低時間料金/ 2024年2月23日時点の税込料金

6時間→6時間パック/30分・1時間・2時間は参考料金/36・48・72時間はパック料金を組み合わせた参考料金/ 2025年4月1日時点の税込料金

6時間→6時間パック/30分・1時間・2時間は参考料金/36・48・72時間はパック料金を組み合わせた参考料金/土日祝日料金は対象プランのリンク先ページに掲載/ 2025年1月1日時点の税込料金

カーシェア料金比較表【車種クラス別2025年最新版】タイムズカー/三井のカーシェアーズ/オリックス
(他の車種クラス別料金はこちらから)

 

学生プランのメリットは月額基本料金が無料

月額基本料金の無料期間

学生プランに入会すると、月毎に発生する基本料金が4~5年間無料になります。月額の基本料金は年額にすると1万円程度ですので、4~5万円ほどは節約することができます。

クルマを使用していない月にも料金を請求されるという「もったいない感」が無くなるのがなにより嬉しいですね。

好きな時に気軽にクルマに乗れる状態(無料で会員資格を維持)」・「何かあったらクルマが使える安心感」をお金を掛けずに手にすることができます。

学生プランの時間料金・パック料金

学生でない一般会員がカーシェアで「好きな時に気軽にクルマに乗れる状態」にするには、月額基本料金(月会費)無料のプランを選択しなければなりません。

この一般会員向け月額基本料無料プランのデメリットは、クルマを利用した際に発生する時間料金やパック料金が基本プランより割高に設定されていることです。学生プランの場合は、割高に設定されていないぶん安く利用できて「お得」というとらえ方もできます。

そもそも月額基本料金(月会費)が無料のプランは、この3社の中では三井のカーシェアーズにしかありません。タイムズカーやオリックスカーシェアで毎月の基本料金を支払うのが嫌なら退会するしかありませんので、学生プランのメリットはかなり大きいと言えますね。


Amazon.co.jp: Prime Student - 学生のためのお得なプログラム
Amazon Prime Student - 学生のためのお得なプログラム

Prime Student会員なら、対象の映画見放題、音楽聴き放題、本読み放題、無料のお急ぎ便・お届け日時指定便、本最大10%ポイント還元や会員限定キャンペーンなど、キャンパスライフを充実させる特典がたくさん。今すぐ6か月体験を始めよう。

www.amazon.co.jp


 

学生プランは卒業後も継続できるおすすめプラン

学生プランや学生割引は、途中で学生でなくなった場合も期間終了まで適用されます。

卒業や中途退学時の手続きは必要ありません。

学生プランや学生割引は、卒業だけでなく途中で学生でなくなったケースも含めて、4~5年の期間終了まで手続きなしで継続適用されます(3社ともOK)。卒業時にこちらから連絡をする煩わしさもありません。この卒業しても割引を継続できる点が学生プランの一番のおすすめポイントになります。

卒業後もお得になるので、学生のうちに入会だけでもしておきましょう。

学生生活が残りあと1年だったとしても、学校に在籍しているうちに「学生プラン」で入会することができれば、その後4~5年間は割引が受けられることになります。

タイムズカーとオリックスカーシェアは、入会時に初期費用(カード発行料)が掛かる場合がありますが、キャンペーンで無料となることも多いので入会申請する前にチェックしておきましょう。三井のカーシェアーズはカードを発行しないので初期費用は無料です。

運転免許証をお持ちの全ての学生さんに、学生プラン・学生割引での入会をおすすめします。今すぐにカーシェアを利用する予定がない方でも、運転免許取得と入会申請は早めに済ませておきましょう。

カーシェア業界では、学生さんの「とりあえず入会」、卒業前の「駆け込み入会」が常識なんです。

 

学生でも本人名義のクレジットカードが必要

本人名義のクレジットカードを事前に準備しておきましょう。

これから自動車教習所に通い、「先ずは免許を取らなければ」という方もいるかもしれませんが、カーシェア入会時に「本人名義のクレジットカード」が必要であることは忘れられがちです。

クレジットカードの取得にはある程度時間が掛かります。即日発行と謳っていてもカードの郵送に1週間ほど掛かる場合も多いので、免許の取得と合わせて早めに準備しておくと安心です。

【対象:タイムズ/三井/オリックス】
エポスカード・カーシェア優待
カーシェア優待ならエポスカード

 

将来の引越しのリスクに備えよう

月額基本料金が免除される学生プランのメリットを活かして、なるべく多くのステーションにクルマを待機させておきましょう。

社会人になってから使う予定の方にとって、お得にならないケース(うまく利用できないケース)が一つあります。

それは「引越しのリスク」があることです。就職を機に引越しをされる方はとても多いのです。社会人になってから転勤をした場合、利用するカーシェアのステーションが引越した家の近くにないと、一段と使い勝手が悪くなってしまいます。その時点で他のカーシェアに入会しても、もう学生プランでは契約できません。これでは前もって在学中に入会しておいた意味が無くなってしまいます。

3社すべてに会員登録しておけば、それぞれのステーションがカバーする範囲も広がりますので、「近くにステーションが無い」という状態(引越しリスク)を最小限に抑えることができます。

カーシェア各社のステーションが多い東京・大阪などの都市部では、郊外に比べてさらに有効だと思われますので、ぜひ検討してみてください。

就職先や引越し先がすでに分かっている場合は、その地域のカーシェア事業者を調べて学生のうちに入会しておきましょう。

「引越したら今まで利用していた(利用する予定だった)タイムズのステーションがなくなっちゃったけど、近くに三井のステーションがあったから助かった。」みたいな感じです。

 

学生プランでカーシェアライフを楽しもう!

カーシェアサービスに入会して会員登録をしておくと、「クルマを使いたい時に使える状態」になります。学生プランでは、利用料金はクルマを使った時だけ発生し、月額基本料金は一切かかりません。

なにより、3社全てに入会すると利用できるステーション数は全国20,000か所以上にのぼり、学校や自宅周辺はもちろん、遠くはなれた旅行先でも24時間利用可能になります。ワクワクしますね!

カーシェアをどう使うかは皆さん次第!帰省や卒業旅行でも使えます!残りの学生生活、思いっきりカーシェアライフを楽しみましょう!

 

学生さんにもおすすめのカーシェア

三井のカーシェアーズ(カレコ) | 三井のリパークでカーシェア
三井のカーシェアーズ | 三井のリパークでカーシェア

カーシェアなら三井のカーシェアーズ。首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)と関西(大阪・京都)の三井のリパークを中心に、24時間いつでも30分からクルマがご利用可能です。ガソリン代・保険料...

www.carshares.jp

【公式】オリックスカーシェア | 長時間利用もおトクなカーシェア
【公式】オリックスカーシェア | 長時間利用もおトクなカーシェア

カーシェアリングならオリックスカーシェア!15分あたり200円より。24時間いつでもどこでも乗れる。長時間パックと夜間パックはレンタカーより安くて便利。【お試し入会実施中!】

www.orix-carshare.com



都道府県名から探せるおすすめカーシェア
都道府県名から探せるカーシェア事業者
最新カーシェア料金比較ランキング
最新カーシェア料金比較ランキング
カーシェアスペックならべて比較
カーシェアスペックならべて比較

 

-カーシェアリング比較