目次
カレコの保険・補償制度
カレコ・カーシェアリングクラブには、突然の故障・事故などのトラブルにあっても安心の、保険・補償制度が用意されています。保険料はすべてカーシェア利用料金の中に含まれています。
対象 | 補償金額 |
---|---|
対人補償 | 1名につき無制限(自賠責保険を含む) |
対物補償 | 1事故につき無制限(免責0万円) |
車両補償 | 別途修理費用等のサポート制度あり |
人身傷害補償 | 1名につき6,000万円まで(無保険車傷害特約1名につき2億円) |
2023年6月28日時点の補償内容です。出典:https://www.careco.jp/flow/usage/trouble/

・対物補償とは、他人の物や車に損害を与えた場合の補償です。
・修理費用等のサポート制度とは、カーシェア車両に損害があった場合の請求額を利用者にわかりやすく提示した制度です。内容はおおむね他社と同水準です。
・人身傷害補償とは、自身や同乗者が死傷した場合の補償です。
保険・補償が適用できない例
- カレコ・サポートセンターならびに保険会社への連絡がなかった場合
- 利用中の車両盗難によって生じた損害
- 会員ではない方、およびカレコが認めた登録運転者以外が運転した場合
- 予約時に予約した方以外の方が運転して起こした事故(例外あり)
- 無免許運転、酒気帯び・酒酔い運転によって生じた事故
- 麻薬等の影響で正常な運転ができない恐れがある状態での運転によって生じた事故
- 事故発生時に警察への連絡・届出がない場合
- 故意・重過失の事故の場合
- 競技・曲技を行ったり、練習したりした場合
- 連絡が無いまま超過して利用している際に起こした事故
- 鍵の紛失や車両装備等の故障
- 配偶者、父母、子に対する損害賠償 (同乗時に発生した場合の事故を除く)
- その他、ホームページや貸渡約款に掲げる事項に違反があった場合

-
-
カーシェア付帯保険の補償金額を比較(タイムズカー/カレコ/オリックス)
カーシェアを利用している時に事故を起こしてしまったら?保険は掛けられているの?このページではタイムズ、カレコ、オリックスカーシェアの車両に付帯されている保険(対人・対物・車両・人身傷害補償)の内容を比較して掲載しています。
続きを見る
カレコのNOC一覧(ノン・オペレーションチャージ)
カーシェアリングではシェアカー(カーシェア車両)を複数の利用者で共有しますので、事故や故障等でシェアカーが稼働停止してしまうと、その期間に他の利用者から得られるはずだった利益がそのまま事業者の損失(機会損失)になってしまいます。そのためシェアカーが稼動停止した責任が利用者にある場合は、営業補償の一部として補償金(NOC:ノンオペレーションチャージ)を支払わなくてはなりません。
一般的に損害の程度や稼働停止期間などにかかわらず、あらかじめ決められている一定の金額を支払う場合が多く、処理に要した費用(実費)も合わせて負担しなければなりません。カレコ・カーシェアリングクラブでは以下のように決められています。なお、NOCは非課税です。
シェアカーの損害に対する修理費用等のサポート制度一覧 | ||
---|---|---|
項目 | 内容 | 金額 |
事故時 | 自走可能の場合 | NOC(2万円) |
自走不可能の場合 | NOC(5万円) | |
忘れ物 | カレコが忘れ物を回収する場合 | 緊急出動費(1万円) |
汚損 | 車両の汚損1(ルームクリーニング・消臭作業を要する汚損) | NOC(2万円)+清掃費用(3万円) |
車両の汚損2(上記以外の車両清掃) | 緊急出動費(1万円) | |
紛失・遺失・破損・持ち帰り | 駐車パスカード(定期券)・給油カード | 緊急出動費(1万円)+再発行手数料(4千円) |
エンジンキー | NOC(2万円)+再発行手数料(3万円) | |
キーボックスのキー | 緊急出動費(1万円) | |
その他 | 緊急出動費(1万円)+実費 | |
車両放置 | 会員様の故意又は過失により車両回収を要した場合 | 違約金(5万円)+実費(保管料+移動費) |
バッテリーあがり | バッテリー交換をした場合 | 緊急出動費(1万円)+交換費用(1万円) |
バッテリー交換不要だった場合 | 緊急出動費(1万円) | |
混油 | 油種を間違えて給油された場合 | NOC(2万円)+実費 |
未給油 | ガソリン残量を1/2以下のままで返却し、当社が給油対応した場合 | 緊急出動費(1万円) |
車両内破損・変造 | スイッチ類など | NOC(2万円)+実費 |
車両情報システム機器(ドラレコ含む) | NOC(2万円)+違約金(5万円) | |
タイヤの破損 | タイヤパンク修理、交換 | 緊急出動費(1万円)+実費(修理・交換費用) |
緊急対応 | 窓の閉め忘れ | 緊急出動費(1万円)+車両損害や第三者からの損害賠償請求があった場合にはその実費 |
ライト類の消し忘れ | ||
停め直し(返却場所間違い・車枠はみだし等) | ||
駐車券入庫 | ||
その他、カレコが現地対応を行う場合 | ||
駐車違反 | 駐車違反にて当社が放置違反金を納付した場合 | 違約金(2万7千5百円)+違反金相当額 |
その他 | 稼働を停止し修理した場合 | NOC(2万円)+実費 |
この一覧に記載された内容は、2023年6月28日時点に確認されたものです。規約の見直しなどにより変更されている場合もありますので、カレコご入会時には公式サイトでもご確認ください。
トラブルあんしんサポート
カレコ・カーシェアリングクラブでカーシェアを利用する際に、あらかじめ「トラブルあんしんサポート」に加入しておくと、営業補償およびその他費用の一部が免除されます。予約の度に加入するのが面倒だったり、忘れてしまったら困るという方には、「トラブルあんしんサポート全予約お申し込み」という自動付帯の機能があります。
加入料金
トラブルあんしんサポートは、ログイン後の会員ページから申し込みできます。事故を起こしてから、6ヵ月間は申し込むことができません。
予約時間(延長を含む) | 料金(税込) |
---|---|
24時間以内の予約 | 440円/1予約 |
24時間超え~48時間以内の予約 | 880円/1予約 |
48時間超え~72時間以内の予約 | 1,320円/1予約 |
72時間を超える予約 | + 440円/24時間毎 |
2023年6月28日時点の税込料金です。
トラブルあんしんサポート免除対象
トラブルあんしんサポートへの加入により、下記の負担金が免除されます。
- 営業補償〈ノン・オペレーションチャージ〉(2万円/5万円)
- タイヤパンク(実費金額)
- バッテリー上がり(実費金額)
- キーのインロック(実費金額)
- 上記項目にかかる緊急出動費(10,000円)
- 搬送費(タイヤパンク等における搬送実費金額)
「トラブルあんしんサポート」に加入していても、汚損や臭気、備品等の紛失や故意の破損、混油が発生した場合や、会員規約や貸渡約款の違反、事故処理時の対応によっては免除の対象外となってしまいます。トラブルあんしんサポートが適用できないケースの詳細は、カレコ・カーシェアリングクラブ公式サイトにて確認してください。
-
カレコ・カーシェアリングクラブ | 三井のリパークでカーシェア
カーシェアならカレコ・カーシェアリングクラブ。首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)と関西(大阪・京都)の三井のリパークを中心に、24時間いつでも30分からクルマがご利用可能です。ガソリン代・保険料コミで …
www.careco.jp