保険・補償額・ロードサービス
カーシェアリングでは一般的に保険料を含んだ利用料金が設定されているため、別途保険契約を結ぶ必要はありませんが、その内容は事業者によって違いがありますので契約時には確認が必要です。
オリックスカーシェアでは万が一の事故にそなえ、以下の保険・ロードサービスが、利用料金に含まれています。
対象 | 補償金額 |
---|---|
対人 | 1名限度額 無制限(自賠責保険含む。免責0円) |
対物 | 1事故限度額 無制限(免責0円) |
車両 | 1事故限度額 時価額(免責0円) |
人身傷害 | 1名につき 3,000万円まで |

・対人補償とは、他人を死亡させたり、けがをさせたりした場合の補償です。
・対物補償とは、他人の物や車に損害を与えた場合の補償です。
・車両補償とは、カーシェア車両に損害があった場合の補償です。
・人身傷害補償とは、自身や同乗者が死傷した場合の補償です。
・対物補償とは、他人の物や車に損害を与えた場合の補償です。
・車両補償とは、カーシェア車両に損害があった場合の補償です。
・人身傷害補償とは、自身や同乗者が死傷した場合の補償です。
ロードサービス | サービス内容 |
---|---|
30分程度の応急措置 | キー閉じこみ時の鍵開け |
ご利用中のバッテリー上がり時のジャンピング | |
パンク時のスペアタイヤへの交換作業、等 | |
燃料切れ時の緊急お届け |
保険・補償・ロードサービスが適用できないケース
事故を起こした時に警察へ届けなかったり、オリックスカーシェア(事故トラブル専用窓口)に連絡を入れなかった、などの手続き上の不備がある場合や、カーシェアの貸渡約款に違反している場合、損害保険の保険約款の免責事項に該当する場合は、保険・補償の適用外になることがあります。
下記のような、利用者に使用・管理上の落ち度があった場合も同様です。
- キーをつけたまま、または施錠しないで駐車し盗難にあった場合
- 使用方法が劣悪なために生じた車体等の損傷や腐食の補修費
- 車内装備の汚損・装備品の紛失・ジュニアシートの取付および装着不備による損害
- 海岸、河川敷または林間等車道以外で走行した場合の車両損害(維持、管理された道路以外での事故)
- 給油時の燃料種別の間違いにより生じた補修費等の損害等

最新の補償内容・注意点・補償が適用できないケース等の詳細は、オリックスカーシェア公式サイトにて確認してくださいね。
-
-
カーシェア付帯保険の補償金額を比較(タイムズカー/カレコ/オリックス)
カーシェアを利用している時に事故を起こしてしまったら?保険は掛けられているの?このページではタイムズ、カレコ、オリックスカーシェアの車両に付帯されている保険(対人・対物・車両・人身傷害補償)の内容を比較して掲載しています。
続きを見る