TOPICS

Anyca(エニカ)遊休資産となった法人車両をカーシェア活用へ

法人の経費削減と地域の足

株式会社DeNA SOMPO Mobilityが提供するカーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、法人が所有する車両のカーシェア(共同使用契約の枠組みにおけるカーシェア)を可能にする実証実験を、2020年8月より2021年3月まで実施します。

Anycaはこれまで個人間のカーシェアリングサービスを行っていましたが、法人の中にも遊休資産を活用したいというニーズや、最近では新型コロナウイルスの影響で、利用頻度が落ちた車両などをシェアしてクルマの維持費を軽減しつつ、地域住民との関係性を築きたいというニーズが一定数ありました。

anyca

そのような声に応えるため、法人が共同使用契約の枠組みの範囲内でカーシェアを可能とする実証実験が本格的に開始されます。設定された利用条件は次の通りです。

  • 事業所あたり登録可能台数は3台まで
  • プラットフォーム手数料は、法人オーナーは使用料の20%、個人オーナーは使用料の10%
  • 法人オーナーの場合、設定できる共同使用料の上限および下限金額もあり
  •  

    カーシェア活用モデルの一つとして、レンタカー事業の成り立たない人口減少地域への帰省者の利用や、離島間の移動で発生するフェリー代の節約による島民の移動コスト削減なども想定しています。

    Anycaはすでに、クローズドな実証実験を開始しており、現在では60台以上の法人所有の車両が登録されています。2020年8月からは、全国から先進的なカーシェア活用に取り組む自治体や地場企業を、オープンに募集します。

    Anyca 公式サイト: https://anyca.net
     

    カーシェアライフQRコード カーシェアライフをスマートフォンで見る
    カーシェアライフ ロゴ https://carshare.life