高級車に絞り東京23区で利用拡大
株式会社ディー・エヌ・エーとSOMPOホールディングス株式会社の合弁会社である、株式会社DeNA SOMPO Mobilityが運営する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」において、「0円マイカー」の第二期となるオーナーの募集が2020年1月15日(水)より開始されました。
「0円マイカー」とは、DeNA SOMPO Mobilityが所有するカーシェア車両が「0円マイカー」オーナーに貸し出され、オーナーはその車の管理したり運用をサポートすることで、一定回数は無料で利用できるようになるサービスです。カーシェア車両には受渡用機器が取り付けられているため、無人での受渡、最短1時間からの予約が可能です。「0円マイカー」の仕組みは2019年8月から「Anyca Official シェアカ―」としてAnyca上で提供されてきました。
サービス開始より、メルセデス・ベンツGクラスやレクサスNX等の高級車のニーズが高く、今回は高級車に絞って15~30名のオーナーが募集されます。すでに提供されている22台とあわせ、「Anyca Official シェアカー」として2020年2月からの提供開始を予定しています。
0円マイカーとは
「Anyca Official シェアカー」は、DeNA SOMPO Mobility(クルマの所有、運営会社)、オーナー(駐車場の提供、洗車、清掃などのクルマの状態管理)、ドライバー(クルマの利用者)の三者で成り立つカーシェアサービスです。レンタカーとしてDeNA SOMPO Mobilityから貸渡(自家用自動車有償貸渡)される形態で運用されますので、Anyca従来の個人間カーシェアサービスとは仕組みが異なります。
「Anyca Official シェアカー」におけるクルマの所有者は、DeNA SOMPO Mobilityです。これをカーシェア用(レンタカー登録済み)のクルマとして「0円マイカー」のオーナーに貸与します。オーナーは、駐車場の提供とクルマの管理(洗車やガソリン補給など)を行なうことで、駐車場代相当額のポイント(Anycaで利用可能)と他のドライバーがそのクルマを利用した際のカーシェア利用料金の10%分のポイントを獲得できます。そのクルマをオーナー自身で利用したい場合は、Anyca上で「Anyca Official シェアカー」の利用として予約をし、ポイントの範囲で利用することができます。さらにオーナーはドライバーより1週間先の期間までそのクルマの予約をすることができます。他のドライバーはAnycaアプリを利用して予約をし、クルマを利用することが可能です。
0円マイカーオーナー募集要項
募集概要
条件を満たす駐車場を提供し、カーシェア用のクルマを管理(洗車、清掃など)していただける方に、レンタカー登録及びカーシェア受け渡し用機器の取り付けたクルマが貸与されます。
車種候補
2020年1月~3月は、Mercedes-BenzGクラス、Lexus NXの展開が予定されています。
駐車場条件
・自宅駐車場(ただし、駐車場契約前の段階でカーシェアが可能なことを駐車場オーナーから確認が取れており、「保管場所使用承諾証明書」が提出できる場合は自宅駐車場以外でも可能)
・東京23区内で最寄り駅から徒歩10分以内であること
・駐車場にAnycaのカーシェアであることがわかる案内板の設置ができること
・駐車場に、カーシェア利用者が入れること
・駐車のしやすさや、カーシェアに適した駐車場であること
申し込みサイト
サービス・募集の詳細は申込みサイトにて確認してください。 メルセデス、レクサスなどが1時間から無人受渡で利用可能に 株式会社ディー・エヌ・エーとSOMPOホールディングス株式会社の合弁会社である、株式会社DeNA SOMPO Mobilityが運営する個人間 … 続きを見る
https://anyca.net/contents/zeroyenmycar
Anyca の 0円マイカー 「Anyca Official シェアカー」としてサービスを開始