タイムズカーのステーション
ステーション比較 | 設置数 | 東京都内設置数 |
---|---|---|
タイムズカー | 13,498 | 4,111 |
タイムズカーは業界最大手の会社で、全国47都道府県に展開しています。タイムズのステーションは主に「タイムズパーキング(タイムズ24株式会社運営の時間貸駐車場)」の一画に設置されています。タイムズカーは唯一カーシェアで全国展開していることから地理的優位となっており、主要都市部以外でカーシェアリングを利用するとなると、選択肢がタイムズカーのみというケースが多く見受けられます。
タイムズのカーシェアリングサービス「タイムズカー」!料金や使い方、場所、メリットを分かりやすくご説明。法人、学生なら月額基本料金は無料。旧タイムズカーシェア
タイムズカーとdカーシェアの2つに入会するだけで、全国シェア(ステーションカバー率)が大幅に拡大します。dカーシェアは初期費用と月額基本料金が無料なので、タイムズが使えない時の保険として、また旅行や出張先などでも活用できます。 続きを見る
カーシェアリングのタイムズカー(旧:タイムズカーシェア)
share.timescar.jp
タイムズカーとdカーシェアの同時入会で利用できるステーションを効率よく増やせます
カレコ・カーシェアリングクラブのステーション
ステーション比較 | 設置数 | 東京都内設置数 |
---|---|---|
カレコ | 3,255 | 2,308 |
カレコ・カーシェアリングクラブは東京23区内や神奈川県、大阪府などの都市部に数多くのステーションを有しています。運営会社は「三井のリハウス」でもおなじみの三井不動産リアルティ株式会社で、全国展開している時間貸駐車場「三井のリパーク」を中心にステーションの設置が進められています。カレコのステーションのうち三井のリパークに設置されたステーションには、カーシェア車両がとめてあった車室内に乗ってきた自転車(1台)を駐輪することができます。これは利用できるステーションの選択範囲が少し広げられる便利なサービスで、他社のステーションではあまり見られません。参考カレコのカーシェアステーション(自転車可)は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県で利用できます
オリックスカーシェアのステーション
ステーション比較 | 設置数 | 東京都内設置数 |
---|---|---|
オリックス | 1,652 | 949 |
オリックス自動車のカーシェア事業「オリックスカーシェア」は、2002年に日本で初めてカーシェアリングを事業化して以来、各地の駐車場運営事業者と契約を結びながら、首都圏・中部圏・近畿圏・東北・沖縄を中心に展開してきました。オリックスカーシェアは、同社のオリックスレンタカー店舗へカーシェアステーションの併設を進めるなどして、今後は全国エリアへの展開を目指しています。
ステーション比較 | 設置数 | 設置地域 |
---|---|---|
タイムズカーシェア | 13,245 | 47都道府県 |
カレコ・カーシェアリングクラブ | 2,694 | 16都府県 |
オリックスカーシェア | 1,662 | 30都道府県 |
設置数参考:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団(2022年3月一斉調査版)
http://www.ecomo.or.jp/environment/carshare/carshare_graph2022.3.html